バビアナ

雨が降ると蛙が鳴くようになりました。

苗木の植え付けと草刈りに追われてますが、早く春の畑を散策したいです。

たぬきの狸寝入り

苗木畑によく来るたぬきらは、昼寝したり溜め糞したり、終いにはし屍になったりします。

挨拶をちゃんとしていれば、野生の生き物との距離も近くなるんですね。

麦と稲

うどんの為に秋に小麦を播いてます。

その隣でご飯とかき餅の為に種籾を播く下準備です。

表層を削り米糠を撒いて稲藁を敷きました。

冬の仕事が春になってしまいましたが、どうなるか楽しみです。

宇和島市のかんきつ農家の男性(36)

先月の「伊方原発3号機の運転差し止め仮処分決定」に関する記事です。

かんきつ農家の方、良い事言ってますねぇ。
記者の方の編集も最高です!

自家発電で暮らしてみようとソーラーだけで1年間生活してましたが、曇天の日が続くとキツかったです。
それで、必要な時は近所の方にお願いして電気を使わせてもらいました。

未来の家庭用電源は自家発電+集落の共用コンセント。
ってのはどうかな〜。