大地の再生講座の動画公開

昨年末に開催した、
「大地の再生講座 in 吉田町 〜みかん山減災大作戦〜」
の動画を公開しました。

地下の空気循環の大切さを知り、みかん山土砂崩壊の原因と復旧の手法を学びました。

みんなで再生と減災に繋げていければと想います!

座学編

実践編

愛媛新聞の記事と今後

昨日の愛媛新聞に、僕と大地の再生講座での内容が掲載されました。
大変ありがたく思います!

豪雨後、地元農家さん達が地域の緊急措置・応急復旧に携わる中、僕は比較的自由に動ける身でした。
講座開催は、仲間や大地の再生の方々にご支援いただいた賜物です。

今後は、大地の再生現場のみかん畑から泥水・泥ほこりが減り、崩壊箇所周囲と樹が回復して、果実の糖度や収量が増加するかどうか、観察を続けていきます。

また地域の方々に多く参加してもらえるよう、再度講座も開きたいと考えてます。

記事内容にご関心をお持ちの方は、ぜひ大地の再生HP大内正伸氏のブログもご覧になってみてください。

大地の再生現場視察会

スタッフの方が来てくださり、現場の視察とメンテナンスを実施しました。

崩れた箇所に設置した土留め柵の出入り口の詰まりを除去。
猪の水飲み場部の水の溜まり、流れと勢いを鍬や移植ゴテで分散。
鋸鎌を使って人の動線に沿った風の草刈り。

などなど、簡単な手作業で1時間足らずで終えました。
スタッフさんの投稿はこちら

大地の再生施工後は水脈の見える化が凄いです。

この見えた水みちと丁寧に向き合うことが、今後の土砂崩れを防ぎ、また植物を健やかにします。

雨の日の水脈メンテってやっぱ大事だー。

大地の再生現場ご案内します

ミカン園再生 ヒント学ぶ 宇和島・吉田で講座 農業者ら30人参加

「大地の再生講座 in 吉田町」にて環境再生・減災施工したみかん園をご覧になりたい方へ!

どなたでもOKですので、私までご連絡ください!

現場をご案内します。
園地主さんから許可をもらえました〜。

施工内容は、イラスレーター・著作家の大内さんのブログ記事が鮮度抜群です。
矢野さんの現代農業の連載も秀逸です。

大地の再生@宇和島市吉田町/1,急傾斜崩壊地の抵抗柵の作り方

大地の再生@宇和島市吉田町/2,みかん山作業道の再生