田植えをして3週間が経ちました。
週1回のペースで雑草をちぎってます。
ようやく根を下ろした感じで育ちはイマイチですが、今年はちゃんと手をかけてみようと思います。
みかんや柑橘の自然栽培…改め無農薬栽培と販売
田植えをして3週間が経ちました。
週1回のペースで雑草をちぎってます。
ようやく根を下ろした感じで育ちはイマイチですが、今年はちゃんと手をかけてみようと思います。
西日本豪雨から2年が経ちました。
大雨合間の大地の再生現場へ行くと、あの時の作業が今も生きていることや、メンテナンスの大事さが見えてきます。
僕自身もどう手を入れるべきか、水や土と向き合いながら考えました。
また吉田町で学びたい。
種籾がオケラの食害にあったり、段取りが悪かったりで、すっかり遅くなってしまいました。
半夏生までに田植えを終わらせて〜その年採れた小麦でうどんを打つ。
そんな讃岐の国はうどんの日だそうです。
地元にゲストハウスを作ろう、と言うコトで僕もサイトのお手伝いをさせていただきました。
ご支援のほど、よろしくお願いします。
「むしろ県内の人に泊まって欲しい」
僕は生まれも育ちも愛媛県民ではありませんが、この場所は県民みんなの心の故郷なんだろうな〜、と思います。