スタッフの方が来てくださり、現場の視察とメンテナンスを実施しました。
崩れた箇所に設置した土留め柵の出入り口の詰まりを除去。
猪の水飲み場部の水の溜まり、流れと勢いを鍬や移植ゴテで分散。
鋸鎌を使って人の動線に沿った風の草刈り。
などなど、簡単な手作業で1時間足らずで終えました。
スタッフさんの投稿はこちら。
大地の再生施工後は水脈の見える化が凄いです。
この見えた水みちと丁寧に向き合うことが、今後の土砂崩れを防ぎ、また植物を健やかにします。
雨の日の水脈メンテってやっぱ大事だー。
みかんや柑橘の自然栽培…改め無農薬栽培と販売
スタッフの方が来てくださり、現場の視察とメンテナンスを実施しました。
崩れた箇所に設置した土留め柵の出入り口の詰まりを除去。
猪の水飲み場部の水の溜まり、流れと勢いを鍬や移植ゴテで分散。
鋸鎌を使って人の動線に沿った風の草刈り。
などなど、簡単な手作業で1時間足らずで終えました。
スタッフさんの投稿はこちら。
大地の再生施工後は水脈の見える化が凄いです。
この見えた水みちと丁寧に向き合うことが、今後の土砂崩れを防ぎ、また植物を健やかにします。
雨の日の水脈メンテってやっぱ大事だー。
7月6日(土) に西予市の宇和米博物館で開催される米市楽座に出店します!
時間は 10:00〜15:00 で、詳細はこちら。
温州みかんジュース、デコなつみジュース、冷凍びわを販売します。
ジュースは搾った時よりも味がまろやかになって、より濃く感じられます。
南予にお住みの方〜ぜひお越しください。
経費をかけずに米作りがしたい〜と、今年も手で田植えをしました。
最初の年、委託で反当6万円程かかった上、沼田でコンバインでの収穫が1/3しかできず涙。
残りを手で刈り、 天日に干し、ガラガラ脱穀して、炊いたお米からは泥の風味が!
苦い想い出ですが、何だかんだ面白かったんです。
一人手で楽しくやれる範囲を。
実験がてらこんな感じでやっています。
7/16(火) より、各種ジュースの販売価格を下記の通り変更させて頂きます。
温州みかんジュース 1100円
デコミックスジュース 1500円
大幅な値上げとなってしまい大変申し訳ないのですが、今後のことを考え決めました。
自然栽培の柑橘ジュースという価値を高めたい。
お取り扱う自然食品店さんらと一緒にお客様へお届けしたい。
オーガニックや地産地消の循環をみんなで大事に育てていこう、と思っています。
よろしくお願い致します。